千葉市・市原市・四街道市近郊でマイホーム購入を検討されている方に有益な情報を公平な立場で提供させていただきます。

千葉市・四街道市・市原市周辺でマイホームを建てたい!と考えている方は必見の情報です。今回は、千葉市若葉区区にある人気エリア『都賀駅』を徹底的に分析していきたいと思います。

都賀駅とは?

都賀駅東口

都賀駅は千葉市若葉区都賀三丁目にある、JR線(四街道・佐倉・成田方面、八街、東金方面)と千葉都市モノレール(千葉駅・千葉みなと駅方面)が交差する駅です。

東京方面へのアクセスは、総武快速線も走っており東京駅まで約50分程度で乗り換えなしで行けます。

また、京葉道路の貝塚インターも5分程度と近くにあるので都内方面へのアクセスやアクアラインを経由した川崎方面へのアクセスも良好です。

車社会で活動している人にとっては高速道路が近く非常に便利なエリアだと思います。

都賀駅東口

都賀駅東口は千葉都市モノレールの都賀駅、千葉銀行、様々な飲食店、ファミレスやスポーツジムなどがあり、生活の拠点としての施設が充実しています。

少し離れていますが、家具を販売しているニトリや家電量販店のヤマダ電機などもあります。

モノレール沿いを千城台方面に歩いていくと、 若葉区役所もありますので生活の拠点としては大変便利な地域だと思います。

不動産会社に聞くところによると、西口よりも東口の方が人気が高く、賃貸物件の賃料等も高めに設定されているようです。

都賀駅西口

一方で都賀駅西口は、やや古びた街並みが特徴の地域です。

周辺には居酒屋や雰囲気のある喫茶店などが並び、歴史を感じさせる雰囲気になっています。京葉銀行、千葉信用金庫、郵便局の支店があり、24時間スーパーの西友があります。

若者や留学生が多く居住しているエリアで格安のワンルームアパートも多くみられます。

JR線沿いを四街道方面に歩くと西都賀3丁目~4丁目のエリアになりますが、ここは戸建て住宅が立ち並び、多くのファミリー層が居住しているエリアになります。

都賀駅の1日の乗降者数はどれくらい?

都賀駅の1日の乗降者数はどれくらい?

JR東日本によると、1日平均利用者数は54,000人前後になります。 千葉都市モノレールに目を向けると1日平均利用者数は12,000人前後です。

他の主要な駅と比較してみましょう。

千葉駅では、約24万人。松戸駅は、約35万人。船橋駅が39万人、柏駅が約40万人、西船橋駅では、約70満員弱が利用しています。

これらの主要駅と比較すると、やや小振りな感があります。

交通の便は都賀駅周辺の交通の便はどうか?

都賀駅周辺の交通の便はどうか?

多くの人が気になる、交通の便について考えてみましょう。

交通の便は、電車中心の生活で通勤が都内である場合は、正直、交通の便がいいとは言えません。。。

東京方面を往復する場合は、総武快速または横須賀線に乗ることになりますが、都賀駅に乗り入れる場合は、千葉駅で各駅に乗り換えるか、本数の少ない成田空港方面の快速にのる必要があります。

ちなみに、通勤時の快速は6時台で7本中3本、7時台で9本中5本、8時台で7本中2本とそこまで多くはありません。残りは乗り換えが必要になりますので、時刻表を意識した通勤が必要です。

一方で、自家用車を活用する場合はというと、高速道路の『貝塚インター』が都賀駅から車で5分程度の距離にありますので、とても便利です。

私自身も以前は、千葉駅周辺に住んでいましたが、高速道路に乗るまで30分近くかかりましたので、自家用車中心の生活の場合は都賀駅周辺に軍配が上がります。

ですので、都賀駅周辺にマイホームを購入する場合は、駐車場は必須で、できれば2台停められるようなスペースを確保したいところです。

日常的な買い物についてはどうか

日常的な買い物についてはどうか

日常的な買い物にはそこまで不自由はしないと思います。

食料品などを購入するスーパーは、把握する限り3、4か所あります。

マルエツ、ヨークマート、Big-A、西友と4か所のスーパーマーケットがあります。

さらに、日用雑貨や食品で欠かすことのできないドラッグストアも数か所あるので、全く不自由はしません。日常生活には困らないでしょう。

まとめ:”多く”を望まなければ十分な暮らしができる都賀駅周辺

”多く”を望まなければ十分な暮らしができる都賀駅周辺地域

東京都内や千葉駅周辺のような華やかな雰囲気はありませんが、快適で心地よい生活を送るには、十分すぎるのが都賀駅周辺だと私は思います。

アパレル関係の添付や娯楽施設はありませんが、落ち着いた日常生活を送るには十分な場所です。

独身時代に千葉駅周辺や都心部に住んでいた人が、少し落ち着いた暮らしを求めて、移り住むケースが多く、都賀駅周辺だけではなく、桜木、小倉台、千城台近辺であれば、さらに安い価格でマイホームを建てることも可能です。

千葉市でマイホーム購入を検討されている方は、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。