千葉市で理想の戸建住宅を建てよう!おすすめの相談先5選

こんにちは!千葉市で戸建住宅を建てたいけど、どこに相談したらいいか迷っている方へ向けて、おすすめの業者を紹介します。20代・30代の皆さん、夢のマイホーム計画、一緒に考えていきましょう!
1. 株式会社佐久間工務店

はじめに株式会社佐久間工務店さんを紹介します。株式会社佐久間工務店は、千葉市稲毛区作草部にある工務店です。木材の素材を活かした家づくりを得意としています。
特徴
地元の大工さんと協力して、職人技が光る家づくりを行っています。
強み
- 天然素材にこだわり、住むほどに味が出る家を提供しています。
- 建築家と協力して、あなたにぴったりの住まいを提案しています。
得意とするエリア
地元の稲毛区を中心とした、千葉市全般のエリアを得意としています。
実績
昭和32年創業の老舗工務店で、多くの施工実績があります。
佐久間工務店のレビュー(Googleマップより抜粋)
Googleマップに寄せられているレビューをまとめましたので、参考にしてみて下さい。
2015年4月から住み始めました。
工務店選びで悩みましたが、佐久間工務店さんで正解でした。
住んでいて、施工面での不満はありません、安心して生活できています。株式会社佐久間工務店のGoogleマップより抜粋(原文ママ)
1994年に重量鉄骨で堅牢な三階建て住宅を作って頂きました。おかげさまで東日本大震災の時もビクともせず安心して暮らしています。
当時は断熱のための復層のサッシなどあったか?南向きという事もあり三階の夏の暑さは相当なもので、住んでみないと分かりませんでした。
台風でバルコニーの手すりが破損した時、経年劣化か?三階への水道ポンプが故障した時、水回りの小さなトラブル等いつも迅速に対応していただいて助かっています。長年住んでいればどこかしらトラブルがあると思います、これからもよろしくお願いいたします。屋上の防水もケアしたいと考えています。株式会社佐久間工務店のGoogleマップより抜粋(原文ママ)
注文住宅を建てようと工務店を探していました。
その過程で当時可愛くて好きだったパン屋さんを建てたのが、佐久間工務店さんだったのがキッカケで資料請求をさせていただきました。
木を使ったぬくもりを感じられる家が建ち、大変満足しています。
フローリングの材質、造作洗面台などたくさんのこだわりを伝えてしまいましたが、何度も打ち合わせをしてくださり、ほとんどの要望が叶いました。
現在は建てて10年ほど経ちますが、数年おきに点検に来てくださっています。その際に生じた不具合も改善してくれ、こちらの疑問にも返答してもらえます。アフターケアもしっかりとしているので安心!とても信頼できる工務店さんです!株式会社佐久間工務店のGoogleマップより抜粋(原文ママ)
2世帯住宅を建築してもらいました。土地が決まる前から色々相談にのってもらえました。狙っていた地域が住宅需要が高い場所だったため、土地は争奪戦でしたが、その都度アドバイスをもらえたので、安心して土地の購入もできました。
注文住宅ですから、(おそらく)ハウスメーカーと違って、細かいところまで担当者と決めていきます。TOTOやPanasonicのショールームにも担当者が同伴してくれて、家具屋さんまで一緒に行きました笑
私の時は、ファイナンシャルプランナーもついてくれて、銀行探しも手伝ってくれます。
建築は佐久間工務店の大工さんが現場監督として、責任もって対応してくれて、アフターフォローの時も相談にのってくれます。限られた土地で、こちらの要望を考えてくれ、当初の予算とほぼほぼかわらずに建築してくれました。
もちろん、無理なことは無理だって教えてくれますし、できることはできる限りやってくれた印象です。住宅街の一軒家ですが、通行人によくみられるます笑。2世帯なので比較的大きいのもありますが、外壁がユニプラルという塗り壁で、きれいに窓も配置してくれたので、我ながら・・・かなりかっこよく仕上がっています。1階に親世帯が住む設計になっていますが、親もかなり満足しています。性能もかなりいいですし、もちろん長期優良住宅などの認定も受けています。
どちらかといえば、一緒に住みたい家を考えて作っていくという流れですので、建売でもいいやと考える人には向かないかもしれません。
ただ、かなり高い買い物ですので、私はこだわりを持って作りたかったので、佐久間工務店に頼んで、時間をかけて出来上がった我が家は、最高の一言です。電気代などが高騰しているため、我が家にも太陽光パネルをと思い、親とも相談しましたが、両親ともに「佐久間さんに頼むのがいい」と信頼度は絶大です。
(あまり、高評価すぎても、サクラっぽくなっちゃいますが)プランナーさん、大工さん、設計士さん、FPさんなど、丁寧に対応していただいて、今の家を作ってもらえました。そのおかげで、2世帯で楽しく暮らせています。
こんな家を作りたいなと最初は想像できなかったですけど、それでもみなさん一生懸命家づくりに関わってくれました。
家は住めればいいやと思うような人には多分向きませんが、長く住むことになるだろう自宅をこだわりもって作りたい、そんな人におすすめです。株式会社佐久間工務店のGoogleマップより抜粋(原文ママ)
注文住宅を購入し、あっという間に23年経ちました。素敵な家に住み、思い出いっぱい。工務店の皆さんには本当に感謝です。あちこちメンテナンス必要です。また、よろしくお願いします🙏
株式会社佐久間工務店のGoogleマップより抜粋(原文ママ)
二世帯住宅や木の温もりを活かした家づくり、さらに一級建築士によるオシャレな設計は、他人と住空間に差をつけたい人にとって魅力的な工務店です。
レビューを見ても、全体的に高評価が目立っており、築20年以上のお客様からのレビューも充実しているため、相当信頼されているのかなと思います。
2. 株式会社秋葉工務店

次に、株式会社秋葉工務店さん。
秋葉工務店さんは、子育て世帯に優しい健康住宅をテーマにした木造住宅を得意とする工務店さんです。
特徴
子育て世帯に優しい、健康住宅を提供しています。
強み
- 国産杉を使用した木造住宅が得意
- 高断熱・高気密な家づくり
得意エリア
これまでの実績として、千葉市内に多くの戸建住宅を手掛けていますが、特に千葉市緑区を中心としているようです。
実績
昭和47年設立以来、多くの家族の夢を実現してきました。
株式会社秋葉工務店のレビュー(Googleマップより抜粋)
Googleマップに寄せられているレビューをまとめましたので、参考にしてみて下さい。レビューに対する返信もしっかりできていて、誠実さが伝わってきますね。
7年前、ハウスメーカー探しで疲れていた時にアポ無しダメ元で伺った結果、無垢板、吹抜け、引き戸、屋根裏収納等々、希望全て叶えていただきました!
できるけど高くなるよ、〇〇だからできない、こっちの方がいいですよ、等、社長はじめアットホームなスタッフ、漠然と考えていた家づくりのローンや保険についての詳しく丁寧な説明、当時2才の息子が「あきばこうむてんいく」等々。足元を見るではなく、親身に相談提案いただいたた事が決めた理由です。
家づくりを考えている方は一度相談する価値があると思います。誰もが知っている有名なハウスメーカーとは違うメリットや信頼関係が得られ、可能性と視野が広がります。
実際に経験しているので、本気で全力でオススメします!最後にふたつ。
① ⭐️1個評価があるのが不思議…
② シャッターは電動にすれば良かったです…今後ともお付き合いよろしくお願いします!
株式会社秋葉工務店Googleマップより抜粋(原文ママ)
4年前に自宅を建てて頂きました。 計画当初から親身に相談に乗って頂き、細部まで丁寧に説明して頂けるので知識も深まり納得して建てることができました。 部材の品質、耐震、断熱とどれをとっても満足して過ごせています。 C値測定も行って頂きましたが、棟梁と職人さんの腕の良さが数値となって現れています。 エアコン一台で家全体を適温に保つ事ができるので夏も冬も快適です。
株式会社秋葉工務店Googleマップより抜粋(原文ママ)
星1つもあげたくない。施主の建てたい家ではなく、秋葉工務店の建てたい家を建てられました。残ったのは住宅ローン。
株式会社秋葉工務店Googleマップより抜粋(原文ママ)
お願いする事があり電話した(朝) その時は担当者が不在で、後ほどかけなおしますとの事だった。 しかし、当日は担当者が返ってこなかったので、翌日にお電話しますと連絡があった。 翌日の昼過ぎ電話がかかってきたが、なぜか女性だった。 正直、薄々いい情報ではないなって思ってはいたが、 結局伝えられたのはその工事はやっていません。との事でした。 それ、担当者じゃないとわからないもん?笑 しかもわざわざ言いづらいからって女性にかけさせるか?笑 対応が適当って事は、まあ仕事も適当だろうね。
改善が必要
プロ意識
株式会社秋葉工務店Googleマップより抜粋(原文ママ)
昔ながらの本物の棟梁に家を建ててもらいたいなら、一度秋葉さんに相談することをおすすめします。本音で答えてくれるので安心して質問ができます。こちらの立場にたった素人でも分かる説明をしてくれます。そして何より、相談したからといって困ってしまう売り込みも一切されません笑。安心して相談ができる家づくりのプロです。
株式会社秋葉工務店Googleマップより抜粋(原文ママ)
3. 仁科建設株式会社

仁科建設株式会社さんは、
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。